GitMaster 基礎編 Gitの基本 - はじめに リポジトリ タグ コミット

repository

ここでは、Gitにおいての基礎、repository(リポジトリ)のことを紹介していきます。


基礎編

リポジトリ

repository


basic(基礎編)

ファイルやディレクトリの状態を記録するレポジトリ

保存された状態は、内容の変更履歴として格納されています。
具体的に、ひとつのソフトウェアやプロダクトから分岐させて、複数のメンバーが同時に機能追加や、バグ修正を行うなどします。
変更履歴を管理したいディレクトリをリポジトリの管理下に置くことで、そのディレクトリ内のファイルやディレクトリの変更履歴を記録することができます。

リモートリポジトリとローカルリポジトリ

まず、Gitのリポジトリは、リモートリポジトリとローカルリポジトリの2種類に分けられます。

remote repository

リモートリポジトリ

専用のサーバに配置して複数人で共有するためのリポジトリです。

local repository

ローカルリポジトリ

ユーザ一人ひとりが利用するために、自分の手元のマシン上に配置するリポジトリです。
リポジトリをリモートとローカルの2種類に分けることで、普段の作業はローカルリポジトリを使って全て手元のマシン上で行うことができます。
自分のローカルリポジトリで作業した内容を公開したい時は、リモートリポジトリにアップロードして公開します。また、リモートリポジトリを通してほかの人の作業内容を取得することもできます。

リポジトリの作成

自分の手元にローカルリポジトリを作成する方法は二種類あります。

一つ目は全く新しいリポジトリを作成する方法、二つ目はリモートリポジトリをコピーして作成する方法です。

次のページではコミットについて説明

setup編

リポジトリ

repository

チュートリアル1 Gitの基本

リポジトリを作成

それでは、新しいリポジトリをローカルに作成します。ここでは、「tutorial」という名前で空のディレクトリを作成して、Gitの管理下に置きましょう。
以降のチュートリアルでもこのディレクトリを使って進めていきます。

お使いのパソコンの環境を選んでください。

コンソール

まずはtutorialディレクトリを好きな所に作成してください。
tutorialディレクトリをGitの管理下にするには、そのディレクトリに移動してinitコマンドを使用します。

http://git-scm.com/

$ git init

ここでは、新しく作成したtutorialディレクトリをGitリポジトリに設定しました。

$ mkdir tutorial
$ cd tutorial
$ git init
Initialized empty Git repository
in /Users/yourname/Desktop/tutorial/.git/

次は、このリポジトリにファイルをコミットしましょう

repository編

リポジトリ

repository

チュートリアル2 リポジトリの共有

リポジトリを作成

リモートリポジトリをBacklog上に作成する
まずはリモートリポジトリをBacklog上に作成しましょう。

Note

Backlogでは、管理者権限のあるユーザからでないとGitリポジトリの作成ができません。自分のユーザが管理者権限を持っていない場合は、管理者権限を持っている方に頼んでリポジトリを作成してもらってください。または、フリープランのBacklogスペースを取得してご利用ください。

コンソール

スペースの取得はこちら まずは、Backlogにログインし、リポジトリを作成するプロジェクトのメニューから「Git」をクリックします。プロジェクトがまだ一つもない場合はプロジェクトを作成してください。

Gitの項目が表示されていない場合は、Git機能を有効にするプロジェクトを選択し、「プロジェクト設定」 > 「Gitの設定」で、Git機能を有効にします。

Git機能を有効にしたら、同じくGitの設定画面より「リポジトリを追加する」をクリックします。

「リポジトリ名」と「説明」を入力して「リポジトリを作成する」ボタンをクリックします。ここでは、名前に「tutorial」、説明に「チュートリアル用です」と入力しました。

次の図のように、新しいリポジトリが追加されました。

次はこのリモートリポジトリにプッシュするばい!


Git Master basic Gitの基本 expansion reference